【履修・手続き関係】<まとめ>2020年度ILAC科目等時間割・英語クラス発表・履修ガイドについて(10月26日更新)
2020年10月26日2020年度ILAC科目/市ヶ谷基礎科目・総合科目時間割表と履修登録関係資料を以下に掲載し、随時お知らせします。
履修を考えている科目が掲載されている場合は、必ずその内容を確認し、手続きを取る必要がある場合は申請漏れの無いようにご対応ください。期日超過後の申請は認められませんので、注意してください。
<時間割表>
※資料名をクリックすると詳細ページが表示されます。
No. | 対象学部 | 資料名 | 公開日 | |
1 | 全学部 | ◆2020年度ILAC/市ヶ谷基礎科目・総合科目時間割表 | 10月26日更新 | |
2 | 法・文・経営・国際文化を除く全学部 | ◆市ヶ谷リベラルアーツセンター主催 他学部公開科目時間割表 | 9月10日更新 | |
3 | 市ヶ谷文系学部を除く全学部 | ◆2020年度グローバル・オープン科目時間割表 | 3月31日 |
<履修登録関係>
(5月8日更新)ILAC科目/市ヶ谷基礎科目の履修登録(本登録)について、まとめた説明を掲載しました(事前に登録されている科目など)。こちらを確認してください。
No. | 対象学部 | 分類 | 資料名 | 公開日 |
1 | 市ヶ谷文系学部 | 選抜・抽選を実施する授業 | ◆2020年度ILAC科目/市ヶ谷基礎科目大人数授業・情報処理演習 抽選ガイド | 4月15日更新 |
2 | 市ヶ谷文系学部 | ◆サイエンス・ラボA/Bの履修について | 4月13日 | |
3 | 全学部 | ◆夏季集中特別授業(オータム・セッション)の履修について | 4月23日 | |
4 | 全学部 | ◆ILAC/市ヶ谷基礎科目・総合科目の抽選・選抜結果の発表について | 4月15日 | |
5 | 市ヶ谷文系学部 | 再履修 | ◆ILAC科目/市ヶ谷基礎科目の「再履修」について | 5月21日更新 |
6 | 市ヶ谷文系学部 | 語学科目の 履修 |
◆4群英語必修科目(1年次・2年次対象/オンライン試験実施案内・時間割等)について | 5月21日更新 |
7 | 市ヶ谷文系学部 |
4月27日更新 4月16日更新 |
||
8 | 市ヶ谷文系学部 | 体育科目の 履修 |
◆5群(体育)科目の履修について | 4月20日更新 |
<時間割表詳細ページ>
◆2020年度ILAC/市ヶ谷基礎科目・総合科目時間割表
●2020年度ILAC/市ヶ谷基礎科目・総合科目時間割表(全体)(10月26日更新)
月曜日 (4月16日更新)
火曜日 (9月1日更新)
水曜日 (9月18日更新)
木曜日 (10月26日更新)
金曜日 (9月1日更新)
土曜日 (4月6日更新)
※上記は常に最新版を公開しています。曜日時限・教室・担当教員等の変更は学習支援システムで随時お知らせします。
※各学部の時間割表はコチラから確認してください。また、各学部の履修の手引きはコチラから確認してください。
※英語必修科目(選択必修科目)の時間割はコチラから確認してください。
※法、文、営、国、環、キ学部1年生の方は、100番台基盤科目1、2、3群科目履修の際の注意があります。
コチラを必ず確認してください。
◆市ヶ谷リベラルアーツセンター主催 他学部公開科目時間割表
●他学部公開科目時間割表(市ヶ谷リベラルアーツセンター主催科目含む)(2020年9月10日更新)
2017年度以前に市ヶ谷リベラルアーツセンター主催他学部公開科目の単位を修得済みの場合、履修できない科目があります。詳しくは、公開科目新旧対応表を確認してください。
※上記は常に最新版を公開しています。曜日時限・教室・担当教員等の変更は学習支援システムで随時お知らせします。
※抽選・選抜を実施した科目は「◆ILAC/市ヶ谷基礎科目・総合科目の抽選・選抜結果の発表について」を確認してください。
◆2020年度グローバル・オープン科目時間割表
グローバル・オープン科目時間割表は、下記より確認してください。
※抽選・選抜を実施した科目は「◆ILAC/市ヶ谷基礎科目・総合科目の抽選・選抜結果の発表について」を確認してください。(*現在未公開)
<履修登録関係詳細ページ>
◆サイエンス・ラボA/Bの履修について
(9月8日更新)<「サイエンス・ラボB」を新規で受講を希望される方へ>
サイエンス・ラボBを新規で受講希望される方は秋学期初回授業日前日までの仮登録が必要です。
コチラ(新規で秋学期に履修される方)を確認のうえ、仮登録を行ってください。
仮登録期限:9月25日(金)※仮登録期限を過ぎた場合、履修登録は認められません。
※春学期中に「サイエンス・ラボB」の履修登録を行った方は仮登録不要です。
春学期中に割り振られたコースで「サイエンス・ラボB」を受講してください。
<春学期の受講について>
サイエンス・ラボA/Bの履修については、コチラ(春学期に履修される方)を確認してください。
◆クラス授業以外で履修できる4群諸外国語補講科目・選択科目(必修代替)・重点科目の登録番号
時間割表の登録番号に「※」印が付いている、クラス授業以外で履修する4群諸外国語選択科目・補講科目・重点科目(人間環境のみ)について、必修科目に代替する場合は、以下のファイルで登録番号を確認し、必ず該当の番号で登録するようにしてください。
●法(国際政治学科除く)・文・経営学部 補講科目・選択科目(必修代替)
◆履修登録に係る各種申請(SA参加者必修諸外国語/専門必修科目・語学の重複/必修外国語以外の外国語)
(1)2019年度秋学期SA参加者 必修諸外国語履修登録申請(4月14日更新)
【対象学部】 文学部・経営学部・人間環境学部
⇒別途、対象の学生へ、所属学部より申請方法について連絡があります。案内される申請フォームより、申し込んでください。
(2)「専門必修科目」「演習科目」と「外国語必修(選択必修)科目(クラス指定)」の時間割重複による受講授業変更申請 (4月16日公開)
【対象学部】 法学部・文学部・経営学部
⇒申請希望の方は、以下の制度概要にて詳細を確認のうえ、申請書に必要事項に記入し、申請書記載のgoogleフォームに申請書のファイルをアップロードしてご提出ください。
※申請書は、word版に直接入力したもの、または、PDF版を出力し手書きしたものをスキャンしたもののいずれかを提出してください。
(3)「必修外国語以外の外国語」の履修申請について(9月3日更新)
【対象学部】 法・文・経営・国際文化・人間環境・キャリアデザイン学部(SSI生のみ)
⇒申請希望の方は、以下の制度概要にて詳細を確認のうえ、申請書に必要事項に記入し、申請書記載のアドレス宛てにメールにてご提出ください。
制度概要 | 2020年度「必修外国語以外の外国語」履修登録について |
申請書 | 「必修外国語以外の外国語」履修登録申請書(word版) |
「必修外国語以外の外国語」履修登録申請書(PDF版) | |
提出期限 | 2020年9月30日(水) |
※申請書は、word版に直接入力したもの、または、PDF版を出力し手書きしたものをスキャンしたもののいずれかを提出してください。